太陽の動きとかげの動き1 影ふみ遊びをしよう
小学校3年

太陽の光の働きの授業では「太陽によって影ができること」「日なたと日かげの違い」について学ぶ。まず授業の初めは、影ふみ遊びから始めた。 教科書に影ふみ遊びが載っているの見つけてこう呼びかけた。 私たちも影ふみ遊びをしませんか? この声かけをいやというはずもなく、皆大賛成。ルールは次のよ
うにした。 逃げる範囲とあらかじめ線で囲っておく(一部日かげを入れる) 影を踏まれたら30秒で外に出る。30秒たったら復活できる。 日かげにいることができるのは5秒まで。 鬼の人数は複数
記事の続きは・・・
すでに会員の方はこちら!
送信後、info@forestanet.jpより
登録用の確認コードをお送りします。